過去の講演会・セミナー
2018年度
| 講演会・セミナー | 講師 | 日時・場所 | 
|---|---|---|
| 物質科学セミナー 「フォトクロミック分子・分子結晶の光応答機能」 <Poster> | 森本正和 立教大学理学部化学科 教授 | 2018年11月13日(火) 16:45~ 筑波大学3B213 プレゼンテーションルーム | 
| 筑波大学―NIMS特別セミナー “Physics after the lab and the desk: Your work in PRL” <Poster> | Dr. Samindranath Mitra Editor, Physical Review Letters誌編集長 | 2018年9月19日(水) 10:30~11:30 つくば国際会議場 中会議室202 | 
| 大学院共通科目「地球規模課題と国際社会:環境・エネルギー | 荒川裕則(東京理科大学名誉教授)、松尾豊(東京大学)、安田剛(NIMS) | 2018年8月6日(月) 10:10~16:30 筑波大学総合研究棟B 609-2 | 
| 物質科学セミナー “Mastering complexity: non-covalent synthesis of functional supramolecular systems and materials” <Poster> | Professor E.W.Meijer Institute for Complex Molecular Systems, Laboratory of Macromolecular and Organic Chemistry & Laboratory of Chemical Biology, Eindhoven University of Technology | 2018年8月1日 14:00~ 筑波大学3B213プレゼンテーションルーム | 
| 物質科学セミナー 「[2.2]パラシクロファンが創る積層π電子系の構築と機能」 <Poster> | 森崎泰弘 関西学院大学理工学部 教授 | 2018年7月24日 16:45~ 筑波大学3B213プレゼンテーションルーム | 
| 物質科学セミナー 「錯体ナノ空間で高分子を制御する」 <Poster> | 植村卓史 東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授 | 2018年7月9日 16:45~ 筑波大学3B213プレゼンテーションルーム | 
| 物質科学セミナー 「テラヘルツ光による高分子構造の解明と操作」 <Poster> | 保科宏道 博士 理化学研究所 テラヘルツイメージング研究チーム | 2018年6月18日 16:45~ 筑波大学 3B213 プレゼンテーションルーム | 
| 超分子化学講演会 “Ionic recognition in solution applied to the fields of environment and health” <Poster> | Prof. Jeremy Brandel Strasbourg University (France) | 2018年6月18日 15:00~15:45 筑波大学 総合研究棟B 0609-2 | 
| 物性論セミナー “Theory of Orbital Magnetic Quadrupole Moment and Magnetoelectric Susceptibility” <Poster> | 下出敦夫 理化学研究所 基礎科学特別研究員 | 2018年5月30日 15:00~16:00 筑波大学自然系学系棟B棟 602号室 | 
| 物質科学セミナー 「新奇ドナー・アクセプター系π共役分子を活用した次世代発光分子材料の創製」 <Poster> | 武田洋平 (大阪大学大学院工学研究科 准教授) | 2018年5月14日 16:45~ 筑波大学 3B213 プレゼンテーションルーム | 
| 物質科学セミナー 「柔軟で稠密なπ造形システム ~Elastic Organic Crystals of π-Conjugated Molecules~」 <Poster> | 林正太郎 (防衛大学校応用化学科 講師) | 2018年4月19日 15:30~ 筑波大学 3B213プレゼンテーションルーム | 
| 大学院セミナー 「ダイヤモンド半導体のおもしろさと研究開発動向」 <Poster> | 山崎聡 (産業技術総合研究所 先進パワーエレクトロニクス研究センター) | 2018年4月18日 15:30~16:30 筑波大学 第3エリア3F800 | 
| 大学院セミナー 「炭化ケイ素半導体の放射線照射効果に関する研究-放射線を悪とみるか善とみるか-」 <Poster> | 大島武 (量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学研究部門 プロジェクトリーダー/上席研究員) | 2018年4月18日 14:00~15:00 筑波大学 第3エリア3F800 | 
2017年度
| 講演会・セミナー | 講師 | 日時・場所 | 
|---|---|---|
| 物理工学域 専攻セミナー 半導体と加速器科学 <Poster> | 田中真伸 (高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 教授) | 平成29年12月14日(木) 10時~11時 筑波大学 工学系学系棟 3F800 | 
| 超分子化学講演会 「π電子系有機ラジカル種に関する最近の研究 電子系有機ラジカル種に関する最近の研究 」 <Poster> | 久保 孝史 (大阪学 大学院理研究科 教授) | 平成29年11月10日 14時~15時 筑波大学総合研究棟B 0110公開講義室 | 



